迷惑メールに返信した結果、あの超有名アイドルと出会えた話。(後編)
こんばんわ。池浦です。
先日、迷惑メールに返信した結果、あの超有名アイドルと出会えた話。(前編)という記事を書いたんだけど、今回はその後についてお話しするよ。
まだ読んでない人はこっちから読んでね!
T.O.に会員登録
さて、前編でもお話ししたが、木村拓哉さんからT.O.というSNS(?)に誘われたので早速会員登録してみようと思う。
すっごく不思議なのが簡単無料登録はコチラというボタンの上に男性の登録はコチラからという案内があるところだね。
分ける必要ある!?
と、その前に利用規約に同意した上で登録してくださいって書いてあるので、まずは利用規約を読むことに。
まあダラダラと利用規約が書いてあってさ、一つだけ気になる文章があったの。
んん?つまりT.O.を海外のサイトなのかな?
僕はこういう利用規約を今まで読まない人間だったので、この文章が他の日本の企業が運営しているSNSにも書いてあるのかなと思って探して見たんですけど、書いてないですね。
まあ、正直ワールドワイドな僕にとってそんなの関係ないので登録します。
今回は下の赤いボタンから会員登録するよ。
ちなみに、上にある性別ごとに分かれた会員登録ルートを押すと、すぐに空メールの画面に切り替わります。
とりあえず一通り記入。
最後まで僕が木村拓哉に会うことを諦めていないという意思表示のためにも、名前のところは東さんにしてみた。
しかし、登録ボタンを押して見るとIDの文字数が足りないと言われる始末。
いや、最初から言えよって思ったよね。しかも0で始めるとかいうルール聞いたことないよ。
01234567890にするとちょうど11文字だったのでこちらで登録。
ページが切り替わると詳細な住所を選ぶ画面に。
え?そこまで?
まあ個人情報とかどうでもいい人間なので。
そして登録後メールが届きますと言われたのでメールを開く。
すぐには来なかったので5分くらい空けてから見たんですけど、届いてない。
そんなことよりも、以前に増して迷惑メール来てるんですけど??
〜2日後〜
メールが来ない。来るのは迷惑メールだけ。
一度迷惑メールに返信すると、迷惑メールにもそれなりにドラマがあるとわかった。
だからこそ、映画を見るような感じで迷惑メールに返信してしまいたくなる。
これは今回迷惑メールに返信してみてわかったデメリットだ。
とまあ、その後何日か待って見たけど来る気配はない。
架空のサイトに会員登録という個人情報の漏洩をしただけになった。
出会い系迷惑メールの傾向
今回、迷惑メールに返信したことにより数多くの迷惑メールが届いたので、その傾向を少しだけ教えてあげる。
アドレス合ってるよねタイプ
合ってるよ!
リターンメールって表現古くない?ってか古いとかの以前に誰か使ってたの?
メッセージが届いてますよタイプ
もうすこし見やすくしろ
待ち合わせ時間もうすぐだねタイプ
どこのどいつだ?ん?結構美人じゃねえか。
お支払い確定タイプ
うーん、騙される人いるのかな?
っていうか文末のりはきまうへぬが気になってしょうがないよね。
好奇心が危ない
今回、僕みたいに迷惑メールに返信してみよう!と思う人は少ないと思いますが、ゼロでもないと思う。
そして、興味本位とか好奇心でっていうパターンが一番多いと思うが、それが本当に危険。
特に、アドレス合ってるよねタイプとか待ち合わせ時間もうすぐだねタイプはすぐにURLを張ってきたりしないが、お支払い確定タイプやメッセージタイプに関してはURLにアクセスした時点であなたのメールアドレス試合終了です。
どのメールからアクセスがあったかっていうのは管理されてて、そのアクセスがあると、「あ、このメールは生きとるんやな!」って迷惑メール業者がわかってしまう。
そうなってしまった場合、僕みたいに迷惑メールがめっちゃ来る。
一応、アドレス合ってるよねタイプとかに返信した時点でそれなりにアウトだが、URLにアクセスした方がもっとアウト。
ましてや会員登録したとなると、もうほんとに夜も眠れず朝も迷惑メールで起きるような生活に陥る。
みんな、気をつけてね
そんなこんなで僕のメールアドレスはご臨終ですよ。
ひっきりなしに迷惑メール来てます。僕が瞬きする回数よりも多いかもしれませんよ。
迷惑メールめっちゃ来るから受信データ量がバカにならないし、動作が格段に鈍くなる。めっちゃ重い。
本当に後悔しかしていないからみんなやめたほうがいいよ。
おわり